fc2ブログ

07BD-1の仕様について

2.BD-1について
10 /01 2006

そろそろあちこちのサイトで07BD-1の話題を見かけます。それらをまとめてBD-1スタンダードの仕様を比較して見ました。
価格は(定価ベース)
 05BD-1スタンダード:¥110,250
 06BD-1スタンダード:¥131,250
 07BD-1スタンダード:¥133,350(ブルー,ホワイト)~
               ¥138,600(ブラック、ハイポリッシュ)
と着実に進化(笑 していますが07の値上り率は06ほどではありません。

続きを読む

06 BD-1についてのインプレ

2.BD-1について
10 /14 2005
「サイクルハウスしぶや」さんのShibuyaBlogに2006 BD-1 モノコックフレームモデルインプレッションのエントリーがありました。

私がバイシクルセオで見たBD-1スタンダードではフレームのr&mのロゴがエンボスになり、サドル、グリップなどが変更になった程度でしたが、CAPREOはフルモデルチェンジでモノコックフレームが採用されています。

写真を見るとこれまでの直線的なデザインから曲線的なフォルムに大きく変化しています。

続きを読む

ペダルの回転数(ケイデンス)について

2.BD-1について
10 /13 2005
しがないサラリーマンの身、週末まで折角のBD-1に乗る時間が取れそうもありません(泣

憂さ晴らしに昼休みに大体どのくらいのスピードで走るのが効率が良いのか計算してみました。

自転車 探検!というサイトによると、ペダルの回転数はエネルギー効率の高い70rpm前後がサイクリングには標準的な回転数とのことです。
ちなみにツール・ド・フランスの競技者の多くが80~90rpmの範囲だそうで、これは私には到底無理 |ι´Д`|っ < だめぽ 
(rpm:1分間に何回転するかの単位)

続きを読む

r&m BD-1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2.BD-1について
10 /12 2005
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついに買ってしまいましたよ2005 r&m BD-1 グラファイト
3連休のなか日の10月9日、ららぽーとのバイシクルセオの前を通ったら2006 BD1が陳列されていました。
「へー、もう現物が入って来てるんだ」と思って店内に入ってみると06 BD-1の隣には2005 BD-1 グラファイトが。

2005モデルと2006モデルの違いはロゴのデザインとフレームカラー程度。

続きを読む

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!