武漢肺炎のため谷津干潟自然観察センターは3月15日まで休館です 11.サイクリング 03 /08 2020 寒さも和らいで家の外に出る気になってきた。今日は雨が今にも降りそうな空模様だったが意を決して谷津干潟までラン。谷津干潟自然観察センターは2/29~3/15まで臨時休館、3月の行事はすべて中止と掲示されていた。こんなところまで影響が出ているんだと吃驚。 続きを読む
2020.2月走行記録まとめ 11.サイクリング 03 /01 2020 2月は寒さも和らいだ後半からやっと動き始めた。(単に怠けていた言い訳かも)ということで自転車1回、ラン1回と寂しい状態だ。まあ、中旬以降は週一のペースで体を動かせているので3月以降に期待ということで。[自転車]アクティビティ: 1,距離: 23.97 km,タイム: 1:19:00,カロリー: 1,724 C[ラン]アクティビティ: 1,距離: 6.96 km,タイム: 0:55:09,カロリー: 478 C 続きを読む
2020GiroFmily年会費とシーズンスタート 11.サイクリング 02 /23 2020 昨年末移転したGiroの新店舗まで自転車で出かけてGiroFmily年会費を納入してきた。そのついでにいつもの海浜大通りのトレーニングラン。冬の間怠けていたつけで体が重い(*´Д`) 続きを読む
2019.06.02谷津干潟ランニング 11.サイクリング 06 /02 2019 雨が振りそうなので自転車での出撃は諦めて昨日と同様に谷津干潟1周ランニング。気温が高くなってアオサが発生しているのかやや悪臭が。 続きを読む
CBCC吉高の大桜お花見サイクリング 11.サイクリング 04 /07 2019 CBCCの春の恒例行事で吉高の大桜と佐倉チューリップフェスタ巡礼。三年ぶりの吉高の山桜、4月6日はほぼ満開で見ごたえ十分。(タイには当然桜などは無いし、この時期は猛暑でみずかけ祭りの真っ最中) 続きを読む
ハンスホールベックとあけぼの山のコスモス祭り 11.サイクリング 10 /20 2018 CBCCのサイクリングに参加。日本帰国後初の100km超の長距離サイクリング(ということは三年ぶり以上長距離走!)。天気も良く第一目的のハンスホールベックのローストポークは柔らかくて絶品、あけぼの山のコスモスも満開で大満足。少し、足が疲れたものの 続きを読む
2018-10-15自主トレ 11.サイクリング 10 /15 2018 今日は仕事が休み。土日、雨で自転車に乗れなかったので午前中いつものコースへ。すっかり秋、自転車ストップすると肌寒い。 続きを読む