ハンディGPSとサイコンの干渉 9.BD-1 装備品 06 /24 2006 ハンディGPS Geko201をハンドルに取り付けたらワイヤレスのサイコン(CAT-EYE CC-MC100W)が動かなくなってしまいました。 ↓この位置関係ではGPSとサイコンが干渉してサイコンが負けます 続きを読む
ファンライド&Movie 16.雑記 06 /11 2006 自転車のメンテナンスやレースの動画を無料配信しています。(無料サイトですがユーザー登録が必要) http://www.sportsmovie.jp/funride/top/内容はパンクの修理やワイヤー交換等の初心者向けのメンテナンスですがメンテ本で読むより動画の方がやっぱり判り易いですね!! 続きを読む
八千代八福神巡り 11.サイクリング 06 /11 2006 どんよりとした空でしたが、天気予報では雨は大丈夫そうなので八千代八福神巡りをしてきました。走行距離:42.0km平均速度:13.4km/Hr最高速度:28.7km/HrBD-1累計走行距離:935.68km(2005.10~) 続きを読む
”自転車ツーキニスト” 15.書籍・地図 06 /09 2006 自転通勤の権威(そんな職業が世の中にあるのかどうかよくしりませんが...笑)の疋田智さんのデビュー作。疋田さんのメルマガを購読していてその軽妙な文章とややシニカルな社会批評を面白く感じて本を読んでみようかなと思って購入です。 続きを読む
BB換装 4.BD-1 カスタマイズ 06 /05 2006 BD系のオーナーの方々のサイトを見るとオリジナルのBB(ボトムブラケット)はグレードが低いので交換を推奨されているようです。そこで、BBグレードアップでどの程度走行性が向上するか実感するためBB交換を決意!!(ちょっと大げさか?)↓購入したのはシマノBB-UN72 68-115 XTですが左ワンがプラスチックでちと安っぽい 続きを読む
萌えないRIXEN KAUL 9.BD-1 装備品 06 /03 2006 最近のKlickFix アダプタープレート祭りに乗り遅れてしまったようですが(笑)、RIXEN KAULネタを一つ。私のBDのフロントバッグ用のKlickFixフロントアタッチメント、重心を下げるため ”タイオガ フロントバッグホルダー” +”エクステンションアダプター”&”KlickFixフロントアタッチメント”という工夫をしてステムに取付けてあります。↓アタッチメントだけだと何となく間抜けさてフロントバッグをつけると... 続きを読む