fc2ブログ

トーイン調整は阿修羅の如く

8.FELT メンテナンス
01 /13 2009
21011113.jpgFELT(ロード)のブレーキはシマノ BR-R560、完成車専用のグレードのようです。説明書を読むとトーイン調整するとスムーズなブレーキング操作が可能になるらしい。
トーイン調整はメンテ本ではブレーキシューとリムに1円玉を挟んで調整すると書いてありますがかなり大変、少なくとも手が4本いります。
例えば↓こんな感じ
 ・右手:5mm六角レンチ
 ・左手:ブレーキキャリパーを握る
 ・3本目の手:ブレーキシューをリムに押し付ける
 ・4本目の手:1円玉を落ちないように押さえる


asyura01.jpg←これくらい手が沢山あれば楽チンに出来るのですが (;´Д`)=3

続きを読む

ママチャリ改造計画

4.BD-1 カスタマイズ
01 /10 2009
家人用に購入のMIYATA QUARTZ XL α・コアモデル、私も時々拝借して近所に買い物に出かけるのに重宝していますが、サドルが低すぎて漕ぎ辛い。ということで、シートポストを換装することに。
QUARTZ XLはシートポスト径がφ26.2mmと特殊なのでビバ リッチータイプシートピラーφ26.2mm×350mmを取り寄せました。

写真で下がオリジナル、上はビバ リッチータイプシートピラーφ26.2mm×350mm


続きを読む

カギ探しの旅

9.BD-1 装備品
01 /10 2009
自転車の盗難防止用のカギには求められるのが、堅牢性と携帯性の両立。
↓ABUS Bordoという厚み7mmのステンレス板製の多関節ロック。これを身体に巻いて携行する兵もいるようです。


ちなみにどれくらい丈夫かというと↓こんな感じ。ほぼ無敵状態(笑


但し、値段=1.2諭吉、製品重量=1,037g (゚∀゚;)

続きを読む

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!