2009.10.31GIRO朝練 17.トレーニング 10 /31 2009 今日は何とか起きられたのでGIRO朝練に参加。コースは定番の海浜大通り。そろそろ早朝は寒くなってきましたね。11/21の輪行グルメツーリングで今シーズンも終了か。写真は練習後のダイジスタッフ指導の下のブラジル式ストレッチ。(実はこれが一番キツイかも) 続きを読む
舐めたらいかんぜよ-PartⅢ 7.BD-1 メンテナンス 10 /24 2009 BD-1のリアディレーラー、以前プーリーを掃除のため外そうとしてボルトの六角穴を舐めてしまいました○| ̄|_ OTZ orz 。,, .右の写真のように本来六角形の穴が完全に丸くなってます。見て見ぬふりをしていたのですが、今日は雨で自転車に乗れないので何とかしてレスキューすることに。 続きを読む
2009.10.18自主練は海浜大通り 17.トレーニング 10 /18 2009 土日とも練習会はサボリ。。。少しは走らないと体が鈍ってしましそうなので、海浜大通りを走ってきました。写真は美浜大橋から見た幕張新都心。 続きを読む
スプロケットから異音? 8.FELT メンテナンス 10 /12 2009 走行中にシャ・シャと何かが擦れるような音が周期的にリアのホイル周りで聞こえます。最初はリムがフレてブレーキシューに接触しているのかなと思ったのですがそうではなさそう。あれこれ調べてみるとスプロケットとハブの間の透明のプラスチック板(赤矢印)が原因のようです。 続きを読む
2009.10.12印旛沼CR 11.サイクリング 10 /12 2009 三連休の1日目と2日目は自転車に乗れず。最終日やっと自転車で花見川~新川~印旛沼を走って本埜村まで行ってきました。佐倉ふるさと広場では「コスモス祭り」を開催中でした。写真は佐倉ふるさと広場のコスモス。 続きを読む
PD-A520(SPDペダル) 5.FELT カスタマイズ 10 /10 2009 SPDペダルを衝動買い。ロードのツーリング用のPD-A520です。ちなみにビンディングのバネはかなり強力。最弱に調整してもSPD-SLと同程度の固定力。SPDが初めての方は安全な場所で十分着脱の練習をしてから道路を走るようにして下さい。 続きを読む
2009.10.04練習会は大仏周回 17.トレーニング 10 /04 2009 走行ルート(GoogleMaps by 轍)コースプロフィールとGPS走行ログ解析はこちら久しぶりに日曜のレーシング練習会に参加。瀬又交差点集合7:30なので家を出たのが6:00。稲毛付近でネコさんとnisshyさんに遭遇、瀬又まで一緒に走りました。外房有料道路でのお二人のアタックに何とかついて行こうとして瀬又到着時点で脚が売り切れ状態ヽ(;´ω`)ノ 続きを読む