クイックレバー
4.BD-1 カスタマイズ
サドルやタイヤを盗まれたという話をよく聞きます。自転車乗りに悪い人はいないと信じたいのですが、盗難にあって悲しい思いはしたくないので駐輪中はフレーム本体だけでなくサドルとタイヤにもワイヤーロックを掛けるようにしています。
さて今回購入したアイデア商品はTIOGA クイック 3点セット ピンタイプ。
機能的には普通のクイックレバーですがレバー部分がねじ込み式のピンになっていて、このピンを外しておけばクイックを開放出来ないというもの。

さて今回購入したアイデア商品はTIOGA クイック 3点セット ピンタイプ。
機能的には普通のクイックレバーですがレバー部分がねじ込み式のピンになっていて、このピンを外しておけばクイックを開放出来ないというもの。

これまでサドルの盗難避けに細めのワイヤーロックを使っていましたが見栄えはいま一つ。

シートクイックを換装。黒をベースにして結構引き締まって見えます。

ピンを外して置くとプライヤー等の工具が無ければクイックが開放出来ないためサドルを抜き取れません。(逆に言えばプライヤーがあれば簡単にサドルが盗めるのですが常に下心を持ってプライヤーを携行している人はそんなには居ないでしょう...多分)

ハブクイックを換装
(後ハブ用クイックのシャフトの長さが完成車付属品のシャフトより少し短くキックスタンドを装着していると長さが不足するようです)

こちらもピンを外しておけばタイヤも簡単には盗まれない!
シートクイック、ハブクイックのピンは共通なので1本持ち歩けばBD-1の折り畳みからパンク修理まで間に合います。

私は軽量化フェチではありませんが軽量化の効果もありました。
完成車付属のクイック:204g

サドル抜き取り防止のワイヤーロック:59g

TIOGA クイック:111g

111-(204+59)=
-152gの軽量化 (゚ー^d)グッ!
■リンク
TIOGA クイック(サイクルベース名無し.com)
TIOGA クイック 3点セット ピンタイプ(楽天市場)

シートクイックを換装。黒をベースにして結構引き締まって見えます。

ピンを外して置くとプライヤー等の工具が無ければクイックが開放出来ないためサドルを抜き取れません。(逆に言えばプライヤーがあれば簡単にサドルが盗めるのですが常に下心を持ってプライヤーを携行している人はそんなには居ないでしょう...多分)

ハブクイックを換装
(後ハブ用クイックのシャフトの長さが完成車付属品のシャフトより少し短くキックスタンドを装着していると長さが不足するようです)

こちらもピンを外しておけばタイヤも簡単には盗まれない!
シートクイック、ハブクイックのピンは共通なので1本持ち歩けばBD-1の折り畳みからパンク修理まで間に合います。

私は軽量化フェチではありませんが軽量化の効果もありました。
完成車付属のクイック:204g

サドル抜き取り防止のワイヤーロック:59g

TIOGA クイック:111g

111-(204+59)=
-152gの軽量化 (゚ー^d)グッ!
■リンク
TIOGA クイック(サイクルベース名無し.com)
TIOGA クイック 3点セット ピンタイプ(楽天市場)
コメント
本体が折り畳めるのでホイル脱着の必要性を感じないのと、
パーツ盗難抑止効果を狙ってのことからです。
逆にシートクイックは折り畳みの頻度が高いので必需品となっています。
このあたりは使用用途にあったカスタマイズですね(^O^)
2006-09-11 15:35 waka884 URL 編集