fc2ブログ

2009.05.09GIRO練(地獄の釜の蓋の開くとき)

17.トレーニング
05 /09 2009
210509_01.jpg本日のGIRO練では明日の「地獄の山岳ツーリング」の参加メンバーの気合が入り杉。あっという間に集団が3つに千切れてしまいました。
(写真は第3集団のダイジグループのフィニッシュ)


【参考】昨年の地獄の山岳ツーリング
  走行距離と獲得標高差

小河内ダム→柳沢峠 36km 872mアップ
柳沢峠→裂石 9.3km 
裂石→上日川峠 7.9km 893mアップ
上日川峠→甲斐大和(国道20号)19.8km
甲斐大和→大月 20.4km
大月→松姫峠 23km 886mアップ
松姫峠→小河内ダム 27.3km

走行距離: 143.7km

3峠のアップヒルの合計: 約2651m ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私は今年も「地獄の山岳ツーリング」はヘタレて不参加(泣
210509_02.jpg210509_03.jpgGIROを出発してすぐに千切れてしまい、必死になって先頭グループを追いかけた続けたせいか、Av22.9km/Hrとハイペース。

210509_04.jpgいい汗をかきました

210509_05.jpg練習中にサドルが低い感じだったので、終了後ポジション調整。結果は「BCオリジナル・パーフェクトフィッティングシート」にチャント記録φ(._.)
少しサドルを上げ過ぎかな?



地獄の山岳ツーリング参加の皆さん
タップリ楽しんできてください、ご無事をお祈りします( ̄人 ̄)



■リンク
 地獄の山岳ツーリング2008.5.18(smile for life)

コメント

非公開コメント

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!