
G.W.も最終日ですね。天気もよかったので最近「床の間自転車」となりつつあるBD-1で印旛沼まで行ってきました。
ハブのセラミックベアリング化、
ブレーキのDEORE化とチューンアップしていますが、やっはり長距離はロードの方が快適か。。。orz
写真は
師戸城址(印旛沼公園)
Gekoが今年になってからバグってしまって時刻表示がおかしくなり走行解析が出来なくなっています(大泣
早くファームウェアの更新をヽ(`д´;)/

なんとか走行ルートの表示くらいは出来ます(苦笑

今日は花見川CRの花島橋~弁天橋間の未舗装路を走行。

路面は荒れていてシュワルベMARATHONでも後輪が流れそうになります。結構怖い。。。

お昼は「
そば処 岩戸」。何十年も前から時間が止まったままの蕎麦屋さんです(笑
今年のG.W.は25年ぶりに快晴に恵まれたとのこと、かなり日に焼けました。
コメント
あそこを通るたびに「この店はつぶれているのかなぁ」とか思ってました。
今度入ってみます。いい情報をいただきました。
2010-05-06 21:19 ita URL 編集