fc2ブログ

サヴァイブ読了

16.雑記
08 /28 2011

短い(ほぼ皆無の)夏休み(ToT)
何とか読み終えました。

“yom yom “、“Story Sellet“ で既出の物を集めた短編集。読んだことのあるものばかりですが、読み返してもやっぱり面白い!

ただ無理にミステリーにしているようなところが少し気になりました。“スピードの果て“で玉置が伊庭のロッカーをわざと荒らすところとか。

セカンドウィンド4が9月22日発売ということでこれも楽しみです。

サヴァイヴサヴァイヴ
(2011/06)
近藤 史恵

商品詳細を見る
  


セカンドウィンド 4セカンドウィンド 4
(2011/09/22)
川西 蘭

商品詳細を見る

コメント

非公開コメント

トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。

こんにちは。同じ本の感想記事を
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。

>さわさき さん
>ちょっともったいない
本当にいい作品なので玉に瑕ですね!
近藤史恵さんはロードレース以外を題材にした小説も書いているんですね。今度読んでみようかな。

>ひでさん
>ネガティブな書評
イエイエ玉に瑕ってことで、やっぱりいい作品でお勧めです (シ・ω・)シ

お久しぶりです~
新刊出てたんですね。思えばエデンもこちらでの記事を見て、結局本屋へ向かった気がします。ちょっとネガティブな書評が気にならないこともないですが、きっと面白いことには違いないかと^^
まぁヒルクライマーが(ファンの方には申し訳ないですが)あまりにもつまんなかったので・・・サヴァイヴに期待して早速明日にでも本屋に行ってきます~

>ただ無理にミステリーにしているようなところが少し気になりました。

まったく同感です! 筆力のある作者で、雰囲気を伝えるのは非常に上手だと思うので、ちょっともったいない。『エデン』のドーピング疑惑は、自転車ロードレースならではという感じで(って、本当はそれじゃ困るんですが)、うまくハマっていたように思いますが。

世界は別ですけど『タルト・タタンの夢』でも同じことを感じました。

トラックバック

「サヴァイブ」近藤史恵

他人の勝利のために犠牲になる喜びも、常に追われる勝者の絶望も、きっと誰にも理解できない。ペダルをまわし続ける、俺たち以外には―。日本・フランス・ポルトガルを走り抜け、瞬間の駆け引きが交錯する。ゴールの先に、スピードの果てに、彼らは何を失い何を得るのか。 自転車ロードレースの世界で奮闘する若者を描いたシリーズ小説の三作目。 前二作は長編でしたが本書は六短編を収録したスピンオフ的なショートス...

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!