fc2ブログ

エマージェンシースペース その後

4.BD-1 カスタマイズ
02 /11 2006
皆さんの真似をして家具あしキャップを使ってシートポストの中にエマージェンシースペースを作っていましたが、家具あしキャップの弾力性だけで支持出来る重量に限界がありせいぜいパンク修理用のパッチとタイヤレバー程度しか入れられません。

おおわださん東葛人さんなのださんがBD-1のリヤサスペンション用エラストマーを利用してシートポストのフタを作成されているのを発見。サイクルハウスしぶやオリジナルスプリングに交換してリヤエラストマーが遊んでいたので早速参考にさせていただくことに。

ホームセンターで購入したものは以下でしめて3百円弱。
 M6×50mmの六角ボルト 1本
 直径21mmの平ワッシャー 2枚
 M6のバネ座金 1枚
 M6ツマミナット 1個
sheetpost.jpg
ツマミナットというのはプラスチック製のツマミのなかにM6のナットが埋め込まれているものですが、蝶ナットでも代用可能でこれを使われている方も多いようです。
sheetpost02.jpg

組立てた状態、ツマミを締めこんでいくとシートポストの中でエラストマーが膨らんでフタになります。
sheetpost03.jpg

このツマミの大きさが絶妙でシートポストの内径よりは大きくシートチューブの内径よりは小さいので折畳む際にシートポストを上下させるのに邪魔になりません。
sheetpost04.jpg

このエラストマーはかなりの重量を支持出来るのでタイヤチューブ、8mm/10mmのメガネレンチ、予備のチェーン3リンク、アンプルピン、タイヤレバー、パンク修理セットをシートポストに格納しました。
sheetpost05.jpg

これまでTOPEAKのサドルバッグの中身に入れていたもののかなりのものがシートポストの中に収まり残ったものはどうしてもシートポストの中に入らない
 シマノチェーンカッター TL-CN23
 キャット アイ LEDヘッドライト HL-EL400
 TOPEAK LEDテールライト
 グランジ ポンプアダプター
 クランクブラザーズ パワーポンププロ
 予備電池
 携行ツール
 皮手袋(修理用)
とスカスカになってしまいました。(予備電池はサイズ的にはシートポストに入るのですがGPS、LEDライト等は結構電池の消耗が激しく交換頻度が高いためサドルバッグの方に入れています)
sheetpost06.jpg

コメント

非公開コメント

早速のご返信ありがとうございます。
「改」があったのですね。参考にさせていただきます。

仕組みも多分理解出来たと思います。
シートポスト内にぎりぎり入るサイズのアオリゴムが内壁に触れる(引っかかる)ことでツマミだけが回せるということですね。

材料費も安いことですし、ちょうどいいサイズを探してとりあえず作成してみます。

ありがとうございました。
他の記事も拝見させていただきます。

Re: タイトルなし

拙ブログに訪問いただきありがとうございます。

>栓全体が回転するだけで何も変化が起きないように思いました
エラストマーがシートポスト内径に対してユルユルだと確かにつまみとエラストマーが供回りしてしまいます。
ナットを指で押さえてつまみを回してエラストマーの外径を少し膨らませてからシートポストに圧入するのがコツです。

>エラストマーは高いので、ゴム菅?で代用するつもりです
最終的には私もアオリゴムをスーパービバホームで見つけてシートポストキャップとして使っています。記事のURLを張っておきますのでご参照ください。
http://bicycleman.blog19.fc2.com/blog-entry-437.html

>お引越しされてなければお住まいが結構近くてびっくりしました
どこかで自転車ですれ違っているかもしれませんね(笑

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初めまして。同じキャップを作って気分良くBlogへアップしようと思ったときmasaさんのこの記事を見つけてしまいました。
やはり皆さん考えてたんですね。内容が被ってしまってスミマセンが、記事内で紹介させていただきました。
他の記事もまたゆっくり拝見いたします。

トラックバック

久しぶりにBD-1に乗ったらパンク。。。orz

近所に出かけるのに「偶にはBD-1にも乗らなくちゃね!」とタイヤに空気を入れて走り出したところ後輪がヨレる感じが。。。 イヤな予感を感じつつ止めて調べたら見事なパンクヽ(`Д´)ノ 修理しようとサドルバッグを開けたら予備チューブもタイヤレバーも入っていません。

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!