fc2ブログ

105病で入院

5.FELT カスタマイズ
04 /27 2019
していたFELTが本日退院。
フロントディレーラー(FD)が変速しなくなってサイクルハウスジロに担ぎ込んだところ「105病」。こちらに詳しい解説があるが旧型の10速105FD(FD-5600)は剛性が低く変形しやすいとのこと。この病気は流行しているらしく「105病 ロードバイク」でググると症例が多数あった。
修理方法はFD交換しかないがMr.Gにシマノに確認してもらったところFD-5600は廃番、STIレバーとFDを10速のTIAGRAに交換するしかないとのこと。
Mr.Gいわく、「STIレバーまで交換するのであればこの際11速化しましょう、なんならDURAACE化もやりますよ!(心の中で手もみしているのではないかと想像)」。さすがにTIAGRAは嫌だなということで11速化のため入院させていた。
IMG_20190427_165728.jpg

続きを読む

FULCRUM RACING3 ダストキャップ破損

8.FELT メンテナンス
03 /03 2019
年末のホイールハブ(FULCRUM RACING3)のグリスアップ時にダストキャップの全数(3箇所)破損を発見。その補修部品の入手に1ヶ月以上が掛かってしまった。このため年末年始はほとんど自転車にのっていなかった。(寒さのせいでモチベーションが上がらかったこともあるが)
IMG_20190120_173337.jpg

写真はリアハブ左側のダストキャップの破損状況。

続きを読む

Garmin eTrex20x購入

13.IT関連(GPS、デジカメ,モバイル)
11 /27 2018
IMG_20181124_205334.jpg
サイクリング用GPSとして使っていたGarmin Geko201も12年使用(物持ちの良さに我ながら感心w)
、GekoはMAPも表示されずコンパスのみの表示で時代遅れ、とうに製造中止。
ネットで色々調べるとサイクリングのナビ用にはGarmin eTrexが良さげということでeTrex20の英語版を日本語化したものがAmazonにあったので早速購入。

続きを読む

masa

最近、禁煙し太り気味
目指せ体重70kg!!!